ちりめんで出来た素敵なお鏡餅です。
橙や昆布、御幣など、細部にまでこだわって作られています。
干し柿の部分も可愛い柄のちりめんを使っていて色の濃淡をうまく表現されています。
お餅部分はつい触れたくなるもちもち感。
専用の台座も付いて、コンパクトサイズなので飾る場所を選びません。
最近はホンモノのお餅ではなく陶器やガラス、木製のオブジェ型の鏡餅が人気ですがちりめんは他のものに比べると手作りのあたたかさややさしさを感じます。
素材はちりめんで台座も木製なので、軽量でどこにでも持ち運べます。
来年までしまっておくにも困らないコンパクトさです。
三方(さんぽう)には松、もしくは梅のちりめんがついているのもオシャレな演出です。
「梅」と「松」の違いは三方の飾りと、餅の色です。
松のお餅はより青みがかった清潔感ある白、梅のお餅は黄色みがかったナチュラルな白です。
毎年大人気のアイテム。
生産数・入荷数が限られているため売切必至です。
ハイシーズン前のお早めのご用意をオススメいたします。
サイズ:約180×180×170mm(台座を含む)材質:ちりめん
生産国:日本関連キーワード:正月 鏡餅 お鏡さん お正月 正月飾り 和風 正月オブジェ ちりめん おすすめ コスパ 使いやすい ちりめん細工日本製 職人 玄関飾り オブジェ➡この商品を見ている人はこちらもチェック
4.88 (17件)